インドアのアニオタ的まとめ

インドアのアニオタ的まとめでは、休日引きこもってアニメを漁っている主が、
話題となっているアニメ、漫画、声優などを中心に毎日更新しています。

    カテゴリ:YouTuber > 女性


    本来(少なくとも1960年代後半ごろまで)の「自閉症」という言葉は統合失調症患者の根本的特徴を示す状態だったが、1940年代にボルティモアのレオ・カナー(Leo Kanner)という医師が幼児に似た症例を報告し、こちらも自閉症(じへいしょう、英語: Autism)と呼ばれるようになり、現在では単に「自閉症
    103キロバイト (14,322 語) - 2023年4月13日 (木) 00:43
    頑張って欲しいです。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/05/20(土) 11:44:50.50 ID:pYVnp8k39.net
    2023年5月20日 10:20

    5月19日、子育てYouTuber「えぬくんちゃんねる」(登録者数11万人)が「いつも応援してくださる皆様へ」と題した動画を公開し、離婚を報告しました。

    自閉症児の子育てYouTuber、離婚を報告
    えぬくんちゃんねるとは、知的障害を伴う自閉症スペクトラムを持つ「えぬくん」と、「えぬくんママ」によるYouTubeチャンネル。発達障害児のえぬくんが送る日常生活や、えぬくんママが子育てに奮闘するリアルな姿を明るく発信しています。

    現在6歳のえぬくんは、今春から特別支援学校への入学を報告しています。そんなえぬくんちゃんねるの家族構成は、えぬくん、えぬくんママ、パパの3人ですが、「パパ」は顔出しをしておらず、動画にもあまり登場していませんでした。

    今回の動画に1人で登場したえぬくんママは、「この度、私たち夫婦は離婚することになりまして」「これからは、えぬを1人で育てていくことに決めました」と報告しました。

    離婚の理由は、生活時間の違い。パパとは「週に1回、家族の時間があるかないか」という生活を、6年間送ってきたそうです。YouTubeにもあまり登場していなかったパパについて、えぬくんママは「育児に協力的って感じのタイプではなくて」「ひとりで育児をしてきたなって思うくらい」として、ほぼワンオペ育児だったことを振り返ります。

    そんなパパにも、どこかで期待していたと話すえぬくんママ。「勝手に膨らました期待を裏切られて」「いちいちすごい大きくショックを受けたりとか」と明かし、「すごい大きな喧嘩になってしまったりとか」「ダメダメな家族になってしまっていた」と、家族の様子を打ち明けました。

    新生活に応援の声集まる
    今後、えぬくんママとえぬくんの2人は引っ越しをして、新しい場所で新しい生活を始めるそうです。離婚後も、パパとは変わらず一緒に外食したり遊んだり旅行をする予定だそう。「パパはえぬの障害についても、すごい一番の味方でいてくれて」「同じ親として支えてもらおうかなと思ってます」として、今までの生活と大きく変化することはないと話しました。

    YouTubeでは「パパについてすごく厳しい意見」が寄せられることもあったそう。えぬくんママは、離婚は苦渋の決断だったとして「これから、えぬと2人で男手なしで、どうやって生きていけばいいねんやろ」と、一時は悲観的になってしまったことを明かしました。

    えぬくんママは「より一層、えぬをちゃんと育てていきたいっていう気持ちも強いし、頑張らないと」と話し、新生活に気合を入れました。

    この動画のコメント欄では、

    決して1人で抱え込まないでください、私たち視聴者は近くで支えることは出来ませんが画面越しで応援しています。本当に立派なお母さんだと思います
    息子の障害が発覚して絶望のどん底だったのを救ってくれたのがこのチャンネルでした。本当に感謝しています。この先何があっても、いつまでも応援しています。
    大きな決断、大変だったと思います。この先は楽しいこと、幸せなことが沢山待っているはずです!!応援してます!
    など、同じく子育てに奮闘している人からのコメントや、えぬくんちゃんねるの今後を応援する声が集まりました。

    https://yutura.net/news/archives/94602


    (出典 Youtube)


    【【youtuber】えぬくんちゃんねる 離婚を報告】の続きを読む


    橋本甜歌 (てんちむからのリダイレクト)
    橋本 甜歌(はしもと てんか、1993年11月19日 - )は、日本の女性タレント、モデル、YouTuber。 中華人民共和国北京市出身(日本に帰化済み)。愛称はてんちむ子。現在はフリー。シバターやヒカルなどとのグループ「炎上軍」のメンバー。 中華人民共和国北京市生まれ、栃木県足利市育ち。父…
    29キロバイト (3,724 語) - 2023年5月8日 (月) 11:53
    どう思われますか?

    1 砂漠のマスカレード ★ :2023/05/08(月) 23:08:07.69ID:An+QJ2fi9
    【モデルプレス=2023/05/08】
    YouTuberのてんちむが8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。ADHD・躁鬱・HSS型HSPであることを公表した。

    ◆てんちむ、ADHD・躁鬱・HSS型HSPを公表

    今回「ADHDが酷すぎて病院行ったら色々発覚したんですが」と題した動画冒頭で、てんちむは「メンタル系について話していきたいなと思って」と切り出し、ADHD・躁鬱・HSS型HSPであることを公表。

    メンタル系の動画を投稿するのは初めてであり、「SNSを見ていて悩んでいる人が多いと思った」「一生付き合っていくもので、別にそもそも悪いことじゃない」と発信しようと思ったきっかけを告白。前述した3つについては、自称ではなく診断されたものだとし「ちなみに、躁鬱歴15年です!」と伝えた。

    ◆てんちむ、ADHD・躁鬱・HSS型HSPの発覚時期と症状明*

    動画では診断結果について、1つずつ説明。

    鬱発覚は中学生の頃で、症状は波があり年齢によって変わったとし、中学生の頃は「破壊衝動とか自殺願望とかめちゃめちゃすごかった」「ノイローゼみたいになっていた」とよく知っている人が安否を確認するレベルだったとコメント。
    18歳の頃は「起き上がれない」と無気力さを感じたと言い、現在も躁鬱の状態はあると明かした。

    ADHDについては、YouTubeを始めてから心療内科で行ったチェックシートで傾向があることが発覚していたが、ここ1~2年で症状が悪化しているのだそう。
    海外の撮影地に仕事で使うパソコンを忘れるなど私生活への影響や、多動症などが見られため内服を試みようと医師に相談。
    その際に、ADHDの症状も個性だというアドバイスを受け、「個性を活かしつつ、自分と付き合っていきたい」と肯定的に考え方を切り替えられたと語った。

    同時にその医師より、HSS型HSPの傾向があると伝えられたとし、「感受性が強かったり、刺激中毒だけど傷つきやすいという矛盾とか、人に理解されづらいとか色々ある」と紹介。
    テロップでもクリニックの説明文を引用し「刺激を求める外交的な性格だが、傷つきやすい他人の言動がいつまでも頭から離れられなかったり、人混みが苦手だったり、個人差はあれど内向的で静かな環境を好む」と表示した。

    そのほか、自分との向き合い方や工夫について詳細に語り、最後には「これ(動画)1本使って(自身のメンタル系について)ちゃんと話すのは初めてだね。伝え方下手だから誤解ないように伝われば嬉しい」と締めている。(modelpress編集部)

    https://news.livedoor.com/article/detail/24196717/
    2023年5月8日 19時11分
    モデルプレス


    (出典 i.imgur.com)

    【【YouTuber】てんちむ ADHD・躁鬱・HSS型HSPを公表】の続きを読む


    YouTuber(ユーチューバー)は、動画共有サイトYouTube上で自主制作の動画作品を継続的に公開している個人および組織であり、英語圏ではYouTube Creator、YouTube Personality、YouTube Star、YouTube Celebrityとも呼ばれる。…
    41キロバイト (5,101 語) - 2023年4月24日 (月) 10:06
    お大事にしてください。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/04/17(月) 11:01:59.05 ID:mU2jLOu09.net
    2023年4月17日 10:14

    「ヘラヘラ三銃士」(登録者数177万人)が16日にYouTubeを更新し、メンバーのさおりんがギックリ腰で入院していたことを明かしました。

    さおりんがギックリ腰で入院
    この日の動画には、ありしゃんとまりなが登場。ヘラヘラの3人は、「チャンネルがーどまん」(同259万人)と一緒にスノーボード旅行に行く予定だったそう。ところがその前日、さおりんから

    笑えないんですけど、ギックリ腰でまた救急車で運ばれまして、今も動けず痛み止め効かなかったから入院になるのと、明日スノボ100%無理だ
    と連絡があったそうです。

    まりなによると、ギックリ腰になる前日、まりなとさおりんらはテキーラを6本も空けるほどの“バカ飲み”会を開いていたのだとか。まりなは2日経っても食事が喉を通らないそうで、そのためさおりんも二日酔いで、風呂に入っておらず、化粧もせず、歯も磨かないまま、救急車で運ばれたらしいと想像します。これにありしゃんは「イヤー!」と声を上げて笑いました。

    ありしゃんは母親がギックリ腰になった経験があるらしく、「マジ辛いらしくて」ともコメントしました。

    さおりんは、病院で一晩過ごして無理やり退院してきたのだとか。禁煙に耐えられなかったというのが理由だそうです。

    禁煙に耐えられず1日で退院
    その後、ありしゃんとまりなは、自宅に戻ったさおりんのところへお見舞いに行きます。さおりんはベッドで横になっていました。ギックリ腰になったときは、「グキッ」となってその場に崩れ落ち、そのまま起き上がれなくなったといい、1分に1度、激痛が襲ったと振り返ります。ちなみにギックリ腰は初めての経験だったとか。

    病院では痛み止めの点滴を打ってものの、それでも治らず緊急入院となったのだとか。さおりんは病院で一晩を過ごした後、医師からもう1日入院してもいいと言われたそうですが、全面禁煙に耐えられず、すぐに退院することにしたそうです。

    動画概要欄によると、撮影日は少し前のようで、現在では歩けるようになっているとのことです。

    コメント欄では、「ぎっくり腰からのヘルニアなって半年以上動けてないのでまじで気をつけてください!無理しないで!まじで安静して!!!」「さおりんが早く良くなる事を祈ってます!」と応援のメッセージが寄せられています。

    https://yutura.net/news/archives/92795

    【【YouTuber】ヘラヘラ三銃士さおりん ギックリ腰で入院】の続きを読む


    関根 りさ(せきね りさ、1989年3月24日 - )は、日本の女性YouTuber、実業家、元看護師である。夫はJJコンビのジョージ。 神奈川県相模原市に生まれる。 高校2年生(16歳)のとき、絞扼性イレウスを患い入院した際に、入院担当の看護師がとても気さくであったため、「こういう人になれたらいい…
    7キロバイト (890 語) - 2023年3月2日 (木) 10:19
    涙が止まりません。関根さんのご家族の辛い思いを考えると胸が締め付けられます。子供の苦しみが早く軽くなるよう、祈りを捧げています。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/04/25(火) 07:52:34.830ID:qJ449sRx0


    (出典 Youtube)



    本日の動画はみなさまへのお願いの動画になります。
    昨年、私達の間に産まれた長男は、遺伝子疾患である接合部型表皮水疱症という病気であることがわかりました。

    表皮水疱症という病気はその中でも様々な型があり、軽度なものから致死性のものまで重症度が様々です。
    息子の型は最重症と言われる型で

    表皮水疱症の専門医とされる方々にもお話を伺いましたが、
    正直、患者数があまりに少ない、そして文献によりますが、生後1年以内に死亡する事が多い事もあり

    専門医の方々でも対症療法以外にできることがない、わからないという回答でした。

    日本での積極的な治療、治験等は現状無く、ほぼ可能性がないため
    私達は海外の研究機関、医療機関にコンタクトを取りました。

    日本では初めてであろう治療もやりましたが効果は見られませんでした。

    ただ、ここで諦めれば遠くない未来に私達の息子は確実に*でしょう。
    ですが、ただ何もせずその日を迎えるという選択肢
    は私達にはありません。

    そこで、皆様の力をお借りしたいとこの動画を上げました。

    この動画、私達の発信を様々な言語に翻訳し、色々なSNSに拡散していただけないでしょうか?

    また、これらの投稿をご覧になった研究者、情報をお持ちの方々、ぜひ
    gunsotohohei@gmail.com
    までご連絡をよろしくお願い致します。

    https://twitter.com/risase0610/status/1650463933592133638?t=9QglP6mMXlT8DCODh2VVWA&s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【youtuber】関根りさの子供 最重症の接合型表皮水疱症で治療中】の続きを読む


    関根 りさ(せきね りさ、1989年3月24日 - )は、日本の女性YouTuber、実業家、元看護師である。夫はJJコンビのジョージ。 神奈川県相模原市に生まれる。 高校2年生(16歳)のとき、絞扼性イレウスを患い入院した際に、入院担当の看護師がとても気さくであったため、「こういう人になれたらいい…
    7キロバイト (890 語) - 2023年3月2日 (木) 10:19
    関根りささんの1歳長男が闘病していると聞いて、本当に心が痛みます。どんな形でも応援したいと思います。

    1 フォーエバー ★ :2023/04/24(月) 22:55:19.75ID:EsIPN9XZ9
    4/24(月) 21:59配信

    スポニチアネックス
    関根りさインスタグラム(@sekine.risa)から

     登録128万人の人気ユーチューバー、関根りさが24日、SNSを更新。22年3月に出産した長男が指定難病である接合部型表皮水疱症であることを明かした。

    【写真】夫のジョージとともに動画に出演し、涙ながらに語る関根りさ

     関根は、夫でのユーチューバー「JJコンビ」ジョージとともに動画に出演。昨年に出産後、ずっと入院しているとし、病名を明かした。接合部型表皮水疱症は皮膚が非常に脆弱になり、水疱ができやすくなる遺伝的疾患で、現在日本では根治療法はなく対症療法のみ。接合部型は重篤な症状が出るもので100万〜200万人に一人という難病。

     関根は、この1年間いろいろ調べ、世界中の研究機関や医療機関に問い合わせを繰り返し、日本では初めてという治療法も試したというが、効果が見られなかったという。「病気だと分かってから、もう1年近くがたつのですが、私たちの息子はまだ病院に入院しています」と説明。ジョージも「現在も息子は病気と闘っていますが、医師からは、いつ致死的状況に陥ってもおかしくないと言われているのが現状です」とし、この日の動画を撮影した理由を「世界中のどこかでこの研究をしている方々だったり、実際に治療にあたっている方々に私達のメッセージが届いて、少しでも治療が前進するようにという、理由です」と涙ながらに訴えた。

     動画には日本語と英語の字幕をつけ、「この病気は本当に患者数が少なくて、稀な病気なので、この接合部型に関しては日本で専門医と言われる方はいないし、現状維持が精一杯で、限界になっているので、私達家族はいかなる先進医療にもチャレンジしていきたいと思っています」と関根。ジョージも「もし、この動画を見てくださって、病気の治療についてだったり、世界中の方々、なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ連絡をいただければと思います」とした。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/24170019d986f91c54221290cf46ec4560a3df40

    【【youtuber】関根りさ 1歳長男が難病で闘病中と明かす】の続きを読む

    このページのトップヘ