インドアのアニオタ的まとめ

インドアのアニオタ的まとめでは、休日引きこもってアニメを漁っている主が、
話題となっているアニメ、漫画、声優などを中心に毎日更新しています。

    カテゴリ:漫画 > 誕生日


    2005年10月1日より『うちの3姉妹 ~マンガで見る今日出来事~』を発信開始。3娘たちの育児と日常実体験を漫画と文章で綴る内容で、2005年アメーバブログ新人賞を獲得。2006年3月にアメーバブログ公式ブログとなった。1日ヒット数は14万件を超え、2010年3月まで
    55キロバイト (5,409 語) - 2020年2月1日 (土) 10:37



    (出典 www.dinos.co.jp)


    うちの3姉妹 18話

    (出典 Youtube)


    懐かしいですね☻

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/25(水) 00:35:21.077 ID:fFnVYI33rXMAS.net

    おめでとう❗❗❗☺✋


    (出典 www.neowing.co.jp)


    【【漫画】うちの3姉妹の長女フーさんが20歳!?!?】の続きを読む


    ドラえもん』は、藤子・F・不二雄による日本の児童漫画・SF漫画作品。及び、作品内に登場する主人公(未来からやって来たネコ型ロボット)の名前である。 作者が最も長く描き続けた代表作であり、日本では国民的な漫画作品の一つ。テレビアニメ化、映画化、舞台化なども行われ、多くのキャラクター商品が販売されて
    126キロバイト (18,203 語) - 2019年11月26日 (火) 13:04



    (出典 bunshun.ismcdn.jp)


    0巻!

    1 牛丼 ★ :2019/11/27(水) 08:38:13 ID:FCOy+oWc9.net

    漫画家の藤子・F・不二雄さんの代表作で、12月1日に誕生50周年を迎える「ドラえもん」の6種類の第1話などを収録した「ドラえもん 0巻」(税込み770円)が、27日から全国で順次発売される。

     「ドラえもん」は、小学館の雑誌「よいこ」など6誌で1970年1月号(発売は69年12月)から連載がスタート。各誌の対象読者別に藤子さんが全て中身を描き分けており、6つの「第1話」が存在する。通常のコミックス第1巻には「小学四年生」版を加筆修正したものが掲載されているが、「0巻」では修正前のバージョンを含め、全てをほぼ当時のまま掲載。カラーページも当時の着色で再現している。

     各話は藤子さんの全集に収録はされているものの、「幻の第1話」を1冊にまとめたのは初めてとあって、今月8日に発売が告知されると予約が殺到。同社のコミックスでは史上初となる、発売前の2度の重版が決定した。

     担当編集の徳山雅記さんは「最初はドラえもんのしっぽの先が青色だったり、描いていく上で決まっていった設定などを見ることができます。新発見があると思いますし、ファンには楽しんでいただけるのでは」。同社では今後も「50周年記念」としてさまざまな企画を考えているという。

    https://hochi.news/articles/20191126-OHT1T50236.html?mode=photo&photoid=2
    https://hochi.news/articles/20191126-OHT1T50236.html


    【【漫画】ドラえもん、誕生50周年記念で0巻「6種の第1話」を発売】の続きを読む

    このページのトップヘ