梶 裕貴(かじ ゆうき、1985年9月3日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手、YouTuber。東京都生まれ、埼玉県坂戸市育ち。ヴィムス所属。以前はアーツビジョンに所属していた。 代表作に『進撃の巨人』(エレン・イェーガー)、『マギ』(アリババ・サルージャ)、『七つの大罪』(メリオダス)な 248キロバイト (24,001 語) - 2021年2月24日 (水) 19:56 |
2/23(火) 21:27配信
デイリースポーツ
梶裕貴
声優の梶裕貴が23日、テレビ朝日系「林修の今でしょ!講座特別編 声優はスゴいんだ!!今、声優でしょ!3時間SP」に出演し、さまざな声を出せる理由について科学的な検証を受けたところ、「普通の人にはとうていできない」と科学者が驚がくする方法で声を使い分けていることが分かった。
梶は「鬼滅の刃」、「七つの大罪」、「進撃の巨人」など10のキャラクターの声を検証のために録音。グラフで表された声紋に日本音響研究所の鈴木創所長は「これは…すごい」と驚いた。10パターンの声が「すべて別人」と鑑定された。
一般の人が10のキャラを使い分けようとしても声紋はほぼ同じで同一人物であることが歴然とするという。しかし、梶は声紋がばらばらで、鈴木所長は「見て頂ければわかりますが、それぞれが別の模様。模様は音色を表す。キャラクターの声は全く別人」と指摘した。
子供の声600ヘルツよりも高い644ヘルツを梶が出す理由について鈴木所長は「声帯の筋肉を伸ばして高い声を出している」「口の中の大きさを子供サイズに変えて高い声を出している。普通の人にはとうていできない」と驚がくした。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1591954bf2dea5213e25cf1d5ba91c8dbf17ee1
なんでこんなほっぺたブルドックみたいなの?
整形?
(出典 hominis.media)
鬼滅の刃に出てたっけ
ハーレム主人公松岡君で声紋検証してみてくれ
なるほどくんのセリフが「華麗に引導を叩きつけて~」だったのは良かった
いや、良い声だし好きだし上手だと思うけど
どれ聞いてもカジって人だとわかるよな
じゅじゅつかいせんのパンダの人のほうがすごくね?
梶の声で別人レベルだったら関とか山ちゃんもう異次元レベルじゃん
そうなんだ
素人の俺にはどれも同じに聞こえる
花澤さんと内田真礼と竹達と付き合った人だっけ?
山寺宏一の足元にも及ばない
え、どの役やってもわかるだろ
すぐわかるけどエレンと康一の声質の違いは単純にすごいと思ってる
こういう分析をテレビでやるのもどうかと思うがな
じゃあこれができない声優は技術が低いのかだとか
だから俳優が声優やったら駄目なんだとかいう対立煽りに簡単につながる
声紋違う言われても梶のやってる役は
ああ梶だって聞いてわかるんだけど
顔の形状がありえんくらいクソ丸いよな
(出典 prtimes.jp)
(出典 Youtube)
声紋が違っても視聴者は「また梶か···」ってすぐわかって嫌になるぞ
声優詳しくないけどテレビ出てるの見たけど素の声と役の声が既に同一人物だったんだけど
この人上手いけど分かるけどな
ルルーシュの人のほうが別人にきこえる
杉田智和は全部声紋一緒だろうな
(出典 image.itmedia.co.jp)
(出典 Youtube)
コメント
コメントする