バビロンの黄金を集めた」にしては財宝あまりの少なさに、ルパンはおかしいと疑問に思う。 ルパンは、バビロンのの黄金を探すべく再びマンハッタンへと戻る。ルパンの推理は的中し、マディソン・スクエア・ガーデンの地下空洞に大量の黄金
27キロバイト (3,728 語) - 2020年2月19日 (水) 10:22



(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)





いかがでしたでしょうか。

1 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/11(木) 19:55:05.19 ID:b35dkGTR.net

1985年夏…「うる星やつら」の押井守がルパン三世の映画版第3作を撮るというんで大層盛り上がりました
蓋を開けてみれば当時放送中のテレビ「ルパン三世PARTⅢ」のスタッフが作った本作品に…


(出典 eiga-chirashi.jp)





3 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/12(金) 09:16:25.66 ID:/2hIzIGc.net

マモーにはナポレオンとヒトラーが出てくるがカリオストロにナポレオン、バビロンにヒトラーが出てるんだな


(出典 ic4-a.wowma.net)



(出典 www.ntv.co.jp)



(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)


4 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/12(金) 10:13:47.16 ID:tYl3EE6H.net

ゲストヒロイン・ロゼッタも演じた河合奈保子が歌うマンハッタンジョークは神曲!
内容も色んな要素が注ぎ込まれていたカオスな怪作だったと思う。


5 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/13(土) 08:08:29.58 ID:TcM9JTtJ.net

公開迫る中急に映画もやれと言われてPARTⅢのスタッフは大変だったろうな
マルチアーノやコワルスキー、マイクあたりはテレビに出てきたキャラの設定流用した様な感じだし


6 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/14(日) 18:37:04.71 ID:ZU+v8GMt.net

前売り券買いに行ったら一般券も学生券も両方とも併映の『ランボー怒りの脱出』の絵柄でガッカリした


7 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/16(火) 13:13:40.09 ID:twcrNxa/.net

公開時に売店で売ってたルパングッズがみんな「カリオストロの城」をイメージしたヤツばっかで呆れたわ
カリオストロ公開時には全然出さなかったくせに


8 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/18(木) 07:03:03.92 ID:EKWiwX5/.net

コワルスキーがマイクを殺してから流れが変わるね
この辺から浦沢から大和屋に替わったのかな


9 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/18(木) 21:03:19.53 ID:Zq2l4fkN.net

個人的にはカリオストロより好きだわ
女にお宝渡さないルパンも良し
権利関係でPARTIIIでは使えなかったルパンのテーマがかかった時は劇場が湧いた


11 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/08/20(土) 12:08:54.24 ID:fe316bvp.net

>>9
バビロンは最高だよな


(出典 www.suruga-ya.jp)


12 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/09/02(金) 07:07:43.66 ID:pcvtTmbm.net

>>9
テレビPARTⅢのサントラはVAPだけどこれは旧や新と同じコロムビアなんだな


22 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/09/22(木) 07:32:08.54 ID:DJBb4uSx.net

映画で銭形が「俺」じゃなく「ワシ」だったのはこれが初かね?
以後風魔やノストラダムス、DEADorALIVEでは「ワシ」だけど


(出典 66.media.tumblr.com)


24 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/05(水) 17:08:46.75 ID:chB1S/sB.net

最後の所でルパンがカツラから呼吸器だしたところで爆笑
不二子も知らなかったぽいし


25 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/05(水) 19:16:37.86 ID:K1qLTJFf.net

ルパンほんとは坊主だったのか…と唖然とするね
まあハゲというより変装し易い様に剃ってる…ってことだろうけど


26 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/09(日) 09:36:23.63 ID:+Aaphg0+.net

こんなスレがあったとは。
改めて最近見てみて、あのラストが納得できない。
ロゼッタ婆さんは実は美しい宇宙人だったってわかって、持っていこうとする黄金をルパンが破壊。ロゼッタは76年頑張って手ぶらで帰る。
しかも黄金は粉々になってルパンも作戦失敗。
ロゼッタかわいそう。

なにこれ?


27 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/09(日) 16:45:57.53 ID:NrIodQJ7.net

「コイツぁ俺のモンだ!あんた達なんかにゃ渡さねえぞ」


28 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/09(日) 17:06:15.58 ID:6UmWhDDg.net

しかしアニメとしてはすげえ良い出来だ。
カリオストロはルパンとしては番外的だし、バビロンの方がこれぞルパンって感じがする。
ランボー2の同時上映でリアルタイムに見てた者です。改めて見直してみて、河合奈保子の声が出てくるシーン以外全く記憶に残ってなかった。


29 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/09(日) 17:54:17.25 ID:NrIodQJ7.net

「ルパンの前売り下さい」って言ったのにランボー怒りの脱出の券渡されてガッカリしたなぁ

地元は秋くらいにランボーの一作目が同時上映になってバビロンだけ打ち切られたりとか


30 見ろ!名無しがゴミのようだ! :2016/10/09(日) 19:06:31.94 ID:8SMwtFVJ.net

俺は少年の頃ランボー2リピーターで、期間中何回も映画館に行ったのな。
でルパンも何度も観てるはずなんだがまっったく記憶に残ってなかった。
1度行ったら2.3回観たりして、ある時またルパンの回かと思っていたら、ランボー1が始まってビビったわ。中坊にとってはほとんどホラーだった。