『スーパーマリオ オデッセイ』の柴犬には「nintendogs」のモデルが直接使われていた。一部界隈でホットな“流用話”にポジティブムード - AUTOMATON 『スーパーマリオ オデッセイ』の柴犬には「nintendogs」のモデルが直接使われていた。一部界隈でホットな“流用話”にポジティブムード AUTOMATON (出典:AUTOMATON) |
Nintendogs (ニンテンドッグスからのリダイレクト) 『nintendogs』(ニンテンドッグス)は、2005年に任天堂より発売されたニンテンドーDS用のソフトウェアである。続編として『nintendogs + cats』がニンテンドー3DSのローンチタイトルとして2011年2月26日に発売された。 本作は『Touch! 8キロバイト (908 語) - 2019年2月19日 (火) 19:07 |
かなり女性受けしそうじゃね。
ジャイロ操作でフリスビー投げたり、無駄にきめ細かい振動で、撫でてる感触とか演出したり。
リアリティを提供出来るだけでは無く、switch特有のギミックまで主張出来るぞ。
まあまあありやね。ジョイコン分離のハイブリッドハードに出すだけで従来のゲームに広がりが出る感じが素晴らしいハードだ
しかしニンテンドッグスは持ち歩いて散歩出来るのとすれ違い通信も売りだったはず
大きさが女性向けじゃ無いしすれ違い通信が無い
>>4
スマホ連携で良いじゃん
先鋒 ニンテンドッグス
中堅 ガールズモード
大将 どうぶつの森
課金は控えめでオナシャス
3DSのニンテンドッグスはかわいい犬種や猫種はめちゃくちゃかわいいんだけどモデリングがいまいちなのも多々あるから是非とも改善されたニンテンドッグスの新作は欲しいところ
これこそスマホで出すゲームじゃね
コントローラーで撫でたりして面白いんかな
繁殖させて子供産ませて
子供も一緒に育てられるようなの作って欲しい
現実ではなかなか無理じゃん
続編すげえ待ってんだよなあ
new3DS専用で今すぐ出して欲しいぐらい
スイッチならかなり進化もするだろうな
Nintenpigsを出せよ
(出典 blog-imgs-86.fc2.com)
ブラシとか撫でる動作とかをジョイコンでうまく表したりできれば売れるかも
ニンテンドックスってswitchよりはスマホ向けだろうなぁ
基本無料でアイテム課金でいけそう
ニンテンドッグスやったことねえだろ
このゲームは多頭飼いしてわちゃわちゃする様を見るのが面白いのにスマホの小さい画面じゃ意味ないんだよ
必要十分に大きい画面という意味ではスイッチが一番向いてるかもしれない
>>19
3匹ぐらいでブーメラン投げるの好き
ニンテンドーベルマンとかもかっこいいかも
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
コメント
コメントする