インドアのアニオタ的まとめ

インドアのアニオタ的まとめでは、休日引きこもってアニメを漁っている主が、
話題となっているアニメ、漫画、声優などを中心に毎日更新しています。

    2022年02月


    『天気の子』にみる『君の名は。』との際立つ相違点!作家としての意志が脈打つ挑戦作
    『天気の子』にみる『君の名は。』との際立つ相違点!作家としての意志が脈打つ挑戦作
    …る男女」の物語であり、『天気の子』とのリンクを感じさせる)。 『言の葉の庭』と同じく、物語がほぼ全て東京で展開する『天気の子』では従来の作品に比べて都…
    (出典:映画(CINEMORE))


    天気の子』(てんきのこ、英語: Weathering With You)は、新海誠監督による日本アニメーション映画作品。2019年7月19日公開。 前作『君名は。』から3年ぶりとなる、新海7作目劇場用アニメーション映画。『君名は。』に引き続きRADWIMPSが音楽を担当しているが、ボー
    17キロバイト (2,380 語) - 2019年7月20日 (土) 10:44



    (出典 pbs.twimg.com)


    新海誠最新作「天気の子」の感想が続々と届いています。

    【【映画】新海誠 「天気の子」※ネタバレあり】の続きを読む


    呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。略称は『呪術』。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol
    192キロバイト (34,331 語) - 2022年2月23日 (水) 12:57



    (出典 jujutsukaisen-movie.jp)


    お疲れ様です。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/26(土) 06:55:18.41

    2022.02.25 11:00
    まいじつ

    現在公開中の劇場版が大ヒットし、今ノリに乗っている大人気作品『呪術廻戦』。2月23日に再びTBS系のゴールデンタイムでアニメが放送されたのだが、前回のゴールデン放送と同様、評判と視聴率は思わしくなかったようだ。

    「呪術廻戦」は呪術師と呪霊の戦いを描いたアクション作品。今回は「TVアニメ『呪術廻戦』京都姉妹校交流会編 一挙放送SP」と題し、テレビアニメ版の14話から20話で描かれたエピソードが一挙放送される。

    「京都姉妹校交流会編」とは、主人公の虎杖悠仁らが通う「東京都立呪術高等専門学校」と、姉妹校である「京都府立呪術高等専門学校」の生徒たちが〝交流試合〟を行うエピソードで、作中でも人気が高い。またアニメの本編だけでなく、特別VTRや芸人たちによる〝副音声〟も登場し、ファンでなくとも楽しめる仕様となっていた。

    「盛り沢山の内容でしたが、平均視聴率6.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と厳しい結果に。1月10日に放送された特別版の平均視聴率5.1%は上回っていますが、それでもアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』(フジテレビ系)が2月13日の最終回で、深夜放送とは思えない平均視聴率9.1%を記録したことを考えると、やはり物足りない数字であることは否めませんね」(芸能ライター)


    『呪術』はポスト『鬼滅』ではない?

    せっかくのゴールデンタイム放送だったが、1月の放送と同様に悲惨な結果となった「呪術廻戦」。一方で放送中はツイッターのトレンド入りも果たし、《呪術廻戦の再放送って、それだけ視聴率取れる見込みあるってことだよね》など期待の声も上がっていた。しかし結果は惨敗だったため、ネット上では、

    《初見じゃ訳わからない感満載でしたね。これから見たいと思う人をつかむのは難しかったんじゃないかな…》
    《呪術は、原作もアニメも何回か見直してやっとじわじわ面白くなる作品だから、初見じゃ面白さが分かりにくいのがネック》
    《放送のやり方が下手。再放送するなら順序良くやらないと》
    《そもそも話が複雑なので初めから放送しないと意味が分からない人が多かったんじゃないかな?》
    《呪術廻戦0がヒットしている時期に、ぶつ切り、部分だしで番組を編成するTBSはセンスない。映画ヒットに便乗して、セコく視聴率を稼ごうとしているとしか見えない》
    《呪術は小学生や女の子にはウケが悪いと思います。鬼滅は分かり易いと思いますし、グロさがまた違うので。鬼滅も首落としたり暴力的なシーンがありますが、鬼のバックボーンに人間らしさがあるので救いがあると思います。呪術は善と悪のような分かりやすい対立ではないので、高校生くらいからじゃないかなー》
    などの評価が下されている。

    歴史に名を残す「鬼滅の刃」とは違い、「呪術廻戦」の一般浸透率は低いのだろうか…。

    https://myjitsu.jp/archives/336367

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645754627/


    【【アニメ】『呪術廻戦』TBSゴールデン放送で不評】の続きを読む


    ルパン三世 > ルパン三世 PART6 『ルパン三世 PART6』(ルパンさんせい パートシックス)は、モンキー・パンチの漫画作品『ルパン三世』を元に作られた連続テレビアニメの6作目。アニメ化50周年記念作品。2021年10月10日から日本テレビほかにて放送中。多数の作品がある為、本項では本作を含
    58キロバイト (6,110 語) - 2022年2月22日 (火) 15:25



    (出典 mora.jp)


    おめでとうございます㊗

    1 Anonymous ★ :2022/02/13(日) 20:07:52.43

    2月5日深夜に放送されたアニメ『ルパン三世 PART6』(日本テレビ系)の第17話『0.1秒に懸けろ』に、『ホロライブ』所属の人気VTuber・大空スバルがゲスト出演。サブカルチャーの古典と最前線がコラボした回となったが、一部のルパンファンたちは苦々しい反応を漏らしている。

    ※アニメ『ルパン三世』最新話の内容に触れています
    最強の警備システムである「L(ルパン)システム」を開発した、天才エンジニアのリンファ。彼女はある日のニュース番組で、ルパンに勝負を持ちかけた。

    そのシステムは難攻不落とも思える完成度で、ルパンたちは大苦戦。1秒のズレも許されない作戦に手こずり、最終的にはケンカ別れを起こしてしまう。その一方、余裕の様子を見せるリンファは、銭形に対してルパンへの意外な思いを暴露する──。

    大空スバルはこのエピソードで、「コスプレイヤー」としてクレジットされており、数カ所ほど声を聞きとれる箇所がある。わずかな露出だったものの、歴史あるアニメへのゲスト出演ということで、ファンたちは《スバル本当一瞬だけやけど、ルパンに出演してるの草 普通にすごい》《少しだけだけど、こんな有名なアニメに声出演させてもらえるなんてホントすごい…!》《一瞬?だけどTVアニメから声が聞こえたのすげ~w》と盛り上がっていた。

    VTuberは客寄せ? 反発する古参ファン
    大空スバルは、YouTubeのチャンネル登録者数が126万人を超えるほどの人気VTuber。そんな彼女が「ルパン三世」に出演したのは、昨年9月に放送されたTV番組『プロジェクトV』(日本テレビ系)内の企画がきっかけだった。

    TV局の都合でゲスト声優が決まることは珍しくもないため、普通であればとくに気に留めない人が多かっただろう。しかしVTuberについてはなぜかアニメファンや、年齢層の高いオタクから目の敵にされている側面がある。

    そのため、今回のゲスト出演についても《素人が俺のルパンを汚さないでくれ。頼む》《なんかVTuberが声優として出るとかいうの見て、もう見るのやめようと思った》《VTuberがルパンはなんか違うだろ》《ルパンにまで…なんでアマチュア以下の素人使うん? VTuberなんか使わんで新人声優さんにチャンスやれよ》と反発する人々がいたようだ。

    そもそもアニメやゲームなどでVTuberを起用する場合、客寄せ効果を狙ったものが多い。今回の場合はあくまで番組の企画だったが、外野からは同じような印象で見られてしまったのかもしれない。とはいえ演技が浮いていたならともかく、作品に馴染んでいた以上、とやかく言うことでもない気はするが…。

    いつかVTuberたちがアニメに馴染む日は来るのだろうか。
    https://myjitsu.jp/enta/archives/100428


    大空スバル

    (出典 hololive.hololivepro.com)


    【【アニメ】『ルパン三世 PART6』  Vtuberが出演し話題に】の続きを読む


    京アニ火災、『日常』OP曲のヒャダインさん「怒りでどうにかなりそうです」
    京アニ火災、『日常』OP曲のヒャダインさん「怒りでどうにかなりそうです」
    …火はあまり表から見えませんでしたが、窓は真っ黒でした」この女性は京都アニメーション作品のファンで、「すごくショック。中にいる人が心配です」と語った。
    (出典:社会(BuzzFeed Japan))


    映画 聲の形 (カテゴリ 京都アニメーションアニメ作品)
    ーションを描く。キャッチコピーは、「君に生きるのを手伝ってほしい」。 京都アニメーション所属・山田尚子による長編映画監督3作目となる作品。脚本はこれまでの監督作でもタッグを組んでいる吉田玲子が務めた。アニメーション制作は京都アニメーションが担当。
    113キロバイト (13,115 語) - 2019年7月3日 (水) 11:05



    (出典 img-cdn.jg.jugem.jp)


    7/18に起きた京アニの放火による火災。
    京都アニメーションはどんなアニメを私たちに提供してくれていたのでしょうか。

    【【アニメ】京都アニメーション作品はどんなものがあった??】の続きを読む


    ルパン三世』(ルパンさんせい)は、モンキー・パンチ原作の漫画・アニメ作品および、その主人公の名前。 怪盗アルセーヌ・ルパンルパン一世)の孫、ルパン三世を主人公に置いたナンセンス、コメディー、スラップスティックの要素を多分に含んだアクション作品である。 1971年にテレビアニメ化されてからは映画、
    128キロバイト (17,567 語) - 2022年2月20日 (日) 08:55



    (出典 resemom.jp)


    皆さんの意見を聞いてみましょう。

    1 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 12:11:37.83

    怪盗キッドとかスピンオフ系は主テーマは違うから除外やね


    (出典 www.chara-ani.com)


    【【漫画】泥棒をテーマにした漫画はどんな作品がある?】の続きを読む

    このページのトップヘ