インドアのアニオタ的まとめ

インドアのアニオタ的まとめでは、休日引きこもってアニメを漁っている主が、
話題となっているアニメ、漫画、声優などを中心に毎日更新しています。

    2021年02月


    ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 ポケットモン
    69キロバイト (8,402 語) - 2021年2月28日 (日) 04:52



    (出典 game.watch.impress.co.jp)


    今日で終わりです。

    1 征夷大将軍 ★ :2021/02/24(水) 23:51:08.54

    イオンは2月24日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)とのコラボレーションを終了すると発表した。イオングループ店舗に設置しているジムは2月28日にすべて消去する。

    イオンはポケモンGOがサービスを始めた2016年に公式パートナー(スポンサー)となり、決まった時間に必ず伝説レイドが始まる「伝説レイドバトルウィーク」や、ポケモンGOを運営する米Nianticとスポンサーが共同で行う「スペシャル・ウィークエンド」などのイベントを実施してきた。

    19年12月には一部店舗でポケストップとジムを削除したものの、その後も全国には多くのジムがあり、周辺に住むプレイヤーに“地元の聖地”として親しまれた。コラボ終了の発表を受け、ネット上では「地方民には大打撃」「終わった」という悲鳴とともに「今までありがとう」「レイクタウンのイベントはワクワクした」などと感謝の声も上がっている。

    ITmedia NEWS2021年02月24日 22時10分 公開
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/24/news158.html


    【【ゲーム】イオンが2021年2月でポケモンGOから撤退】の続きを読む


    妖怪ウォッチ > アニメ化シリーズ一覧 > 初代アニメシリーズ 『妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブより発売されているゲームソフト『妖怪ウォッチ』シリーズを原作とする日本のテレビアニメ。 テレビ東京系列にて2014年1月8日(水曜日)より放送が始まり、テレビ東京系列では3ヶ月後の
    195キロバイト (13,700 語) - 2021年2月27日 (土) 04:04



    (出典 www.famitsu.com)


    おめでとうございます??

    1 名無しさん@おーぷん :21/02/26(金)19:13:24 ID:fMg

    なお5度目の妖怪ウォッチが始まる模様

    (出典 i.imgur.com)


    【【アニメ】妖怪ウォッチ 4度目の最終回を迎える】の続きを読む


    ポケットモンスター(Pocket Monsters)は、株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称。また、同作品に登場する架空の生物の総称、それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群を指す。略称は「ポケモン(Pokémon)」。 ポケットモン
    69キロバイト (8,402 語) - 2021年2月26日 (金) 15:44



    (出典 dengekionline.com)


    酷いらしいです。

    1 :2021/02/27(土) 16:35:32.34 ID:IBRhJhuv0.net BE:118128113-PLT(12000)


    (出典 img.5ch.net)

    2021年2月27日(土)、ポケモンの最新情報を伝える動画番組“Pokemon Presents 2021.2.27”が配信。
    『ポケットモンスター』シリーズの新たな作品『Pokemon LEGENDS アルセウス』(ポケモンレジェンズ アルセウス)が、発表された。
    対応ハードはNintendo Switchで、2022年初頭に全世界同日発売を予定。

    舞台は遠い昔のシンオウ地方(北海道)。
    『ポケットモンスターダイヤモンド・パール』に登場したシンオウ地方とは異なっており
    過酷な自然環境の中でポケモンはありのまま過ごしているという。
    また、この土地を調査するために、近くの村には多くの人が集まっているようだ。
    https://www.famitsu.com/news/202102/27215109.html
    tps://www.famitsu.com/images/000/215/109/z_60391fc81c937.jpg
    tps://www.famitsu.com/images/000/215/109/z_60391fc844a92.jpg
    tps://i.imgur.com/95CmAMP.jpg


    【【ゲーム】ポケモン最新作ゲームを発表したが、大炎上?】の続きを読む


    ゲームソフトの供給媒体の違いから、以下の5種類に分類される。 アーケードゲーム - ゲームセンターなどに設置されている業務用ゲーム専用機を使用するもの。 パソコンゲーム(PCゲーム) - 汎用のパーソナルコンピュータ(パソコン)とそのディスプレイ装置を利用するもの。 テレビゲーム - 専用のゲーム
    47キロバイト (6,150 語) - 2021年1月21日 (木) 10:13



    (出典 s.inside-games.jp)


    そんな性差があるんですかね?

    1 ニライカナイφ ★ :2021/02/24(水) 08:24:19.72 ID:SSNdS4BX9.net

    一般的にテレビゲームは、子どもに悪影響を与えるという意見が多く聞かれます。

    しかし、最近の研究で報告される内容は、むしろ良い影響に関するものが多く示されているのです。

    2月19日に科学雑誌『Psychological Medicine』で発表された新しい研究は、ゲームのプレイが子どものメンタルヘルス(心の健康)を改善できる可能性が報告されています。

    ただ、興味深いことにこの効果は男子だけに見られるもので、女子には効果がないという結果になったのです。

    ■ 座りがちな子どもに多いうつ病リスク

    今回の研究の筆頭著者はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のアーロン・カンドラ氏です。

    カンドラ氏は、以前に青年期のうつ病や不安のリスクを高める要因として、座りがちな生活が影響しているという研究を主導していました。

    ただ、子どもの座りがちな行動というものには、さまざまなタイプがあり、研究ごとに結果がまちまちな状態でした。

    性別の比較や、大勢の子どもを対象とした数年に渡る追跡調査というものもおこなわれていませんでした。

    そこで、今回の研究チームは、イギリスで行われたミレニアムコホート研究(対象集団を決めて、一定期間観察を行う研究)の一部である、1万1341人の青年のデータを利用して、再調査をおこないました。

    調査参加者はすべて11歳で、ソーシャルメディア、テレビゲーム、インターネットの利用頻度について回答していて、年齢ごとの気分の落ち込み、集中力の低下など、抑うつ症状についても回答していました。

    この回答は、抑うつ症状とその重症度をスペクトル測定する臨床質問票によるものです。

    つまり、今回の研究はゲームやネット、SNSの利用頻度から、座りがちな生活の子どもを割り出してして、メンタルヘルスへの影響を調べたのです。

    この分析では、社会的経済状況、いじめの報告、過去の症状など結果に影響しそうな要因が考慮されています。

    このように研究の目的は青年期(11歳~14歳)の座りがちな生活と、子どもの抑うつ症状に関するつながりを長期的な調査から見つけるものでした。

    しかし、この研究は、意外な結果を発見したのです。

    それがゲームのプレイ時間とメンタルヘルスの関連性だったのです。

    ■ ゲームをしてる男子はうつ症状が改善される?

    研究者は、ほとんど毎日ビデオゲームをプレイしていた男子が、3年後、月に1回未満しかビデオゲームをプレイしなかった男子よりも、抑うつ症状が24%も少ないという事実を発見しました。

    これはあまり活動的ではない少年が、テレビゲームからより多くの楽しみや、社会的相互作用を引き出すことができる可能性を示唆しています。

    一方で、興味深いことに、女子にはこの傾向が見られませんでした。

    女子の場合、11歳でほとんど毎日ソーシャルメディアを利用していた子は、3年後、月に1回未満しかソーシャルメディアをを利用しなかった子に比べて、13%高い抑うつ症状を示すという、うつ症状リスクが高まる結果は見つかりました。

    しかし、男子のようにうつ症状が緩和されるという要因は、女子のケースでは発見できなかったのです。

    この違いについて、まだ明確な理由は判明していません。これは因果関係を示すものではなく、あくまで関連性が示されたにすぎません。

    ■ なぜ男子と女子で、ゲーム利用時のメンタルヘルスに違いが出るのか?

    ただ、男子の場合、ゲームの利用頻度が高く、そのためにソーシャルメディアの利用頻度が低くなっていました。女子の場合はこの逆です。

    こうした男女のメディアの利用頻度の違いが結果に影響を与えていた可能性があります。

    ソーシャルメディアの頻繁な利用は、他の研究からも社会的な孤立感を高めうつ症状と関連する可能性が示唆されています。

    また、女子は男子より社会的な傾向が強く、メンタルヘルスを維持するために、物理的な接触を伴って他の人と一緒に活動する必要があるのかもしれないと推測されています。

    ビデオゲームは、物理的な接触が制限されていて、ほとんどの場合はソロプレイの遊びです。

    こうした要因が結果の違いに影響した可能性もあります。

    いずれにしても、これらはまだ明確に証拠が示されたものではなく、男子と女子で結果に大きな違いが出た理由は不明です。

    ▽ 記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
    https://nazology.net/archives/83609


    【【ネット】テレビゲームが子どものうつ病リスクを減らすことが判明!ただし効果は男のみ?】の続きを読む


    千と千尋の神隠し』(せんちひろかみかくし)は、スタジオジブリ制作長編アニメーション映画。監督は宮崎駿。興行収入は316.8億円。 制作きっかけは、宮崎駿個人的な友人である10歳少女を喜ばせたいというものだった。この少女は日本テレビ映画プロデューサー、奥田誠治娘であり、主人公・千尋の
    173キロバイト (23,534 語) - 2021年2月26日 (金) 02:38



    (出典 www.jigsaw.jp)


    おめでとうございます㊗️

    1 名無し募集中。。。 :2021/02/26(金) 10:25:45.16 0.net

    スタジオジブリの名作アニメ映画「千と千尋の神隠し」が来年2月、東宝創立90周年記念作品として初めて舞台化されることになった。
    主人公の千尋は、女優の橋本環奈(22)と上白石萌音(23)がダブルキャストで演じる。

    宮崎駿氏が原作・脚本・監督を務めた2001年公開の作品。
    国内興行収入は316億8000万円で昨年12月に映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」に抜かれるまで19年にわたりトップだった。
    千尋が神々が往来する町に迷い込み、湯屋「油屋」で働きながら成長する物語。
    映画では摩訶(まか)不思議な世界が描かれており、今回はさまざまな手法を駆使し舞台上に油屋などを再現する。

    翻案・演出を手掛けるのは、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の世界初演を演出したジョン・ケアード氏。子供にはジブリ作品しか見せておらず、自身も「千と…」の熱烈なファンだ。

    ケアード氏と東宝との間で17年に今作のプランが浮上。その後ケアード氏がスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー、宮崎氏と対面し、許可を得て舞台化が決まった。
    鈴木氏は「ジョンはいいやつです。僕も宮崎も彼のことを気に入りました。今回の舞台で千尋を大きく育ててほしい」と語っている。

    ケアード氏が期待を寄せているのが、主人公を演じる橋本と上白石だ。橋本は声の美しさと表情が千尋に近いことから、初舞台ながら主演に抜てき。
    橋本は「まずは私らしく楽しく伸び伸びと演じたい」とし「何年か先にこの舞台の世界初上演を私たちが演じたと誇りを持てるように、命ある千尋として生きたい」と力を込めた。

    18年に舞台「ナイツ・テイル」で上白石とタッグを組んだケアード氏は「楽しく共同作業をした、素晴らしくて魅力的な上白石さんと再び仕事できるチャンスを得た」と再会を心待ちにしている様子。
    上白石は「時代も国境も超えて愛され続ける作品の1ピースになれるのは大変光栄なこと」と喜びを語った。 
    公式サイトは日本語のほか英語、フランス語、中国語、韓国語に対応。映画は50カ国以上で公開され日本作品初の米アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞するなど世界中で愛されている。
    来年2月から3月の東京・帝国劇場での公演を皮切りに大阪、福岡、札幌、名古屋で上演。将来的には海外展開も視野に入れている。
    https://news.livedoor.com/article/detail/19756546/


    【【舞台】千と千尋の神隠しが舞台化!】の続きを読む

    このページのトップヘ