|
まあ、エヴァの影響があるのは否定できないけど、それだけで怪獣8号が批判されるのは少し過剰な気がする。エヴァを愛するファンが熱くなるのもわかるけど、他の作品にも影響を与えることは自然なことだよね。
1 タウンくん(東京都) [JP] :2023/04/10(月) 08:18:17.69ID:C4iUmwMu0●
「エヴァのパクリだったん?」と炎上、“展開が似すぎ”との声が上がっている話題のジャンプ漫画
4/10(月) 6:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4d3001b9b934a5a43190ebd910a28707c6e6a2
週刊女性PRIME
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(エヴァンゲリオン公式サイトより)
《怪獣8号、いくらなんでもキコルがアスカすぎる》
こんなコメントがネット上で囁かれ、炎上している作品がある。それは、集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』で連載中の漫画『怪獣8号』だ。
【写真】『エヴァ』のアスカに似ていると言われるジャンプ漫画の人気キャラ
隔週連載ながら、総合人気ランキングでは『SPY×FAMILY』や『チェンソーマン』と並ぶほどの人気で、来年にはアニメ化も決定している。
『エヴァンゲリオン』のアスカにキャラが似ているということで炎上した『怪獣8号』
本作の舞台は、怪獣が突如発生し、日常が脅かされる架空の世界、日本。怪獣を討伐した後の怪獣専門の清掃業者として働く日比野カフカを主人公とした物語。
幼いころから怪獣を全滅させるため「日本防衛隊」への入隊を志していたカフカ。32歳の現在は夢破れ、怪獣死体の解体業者として働いていた。後輩の市川レノから、もう一度入隊試験を受けるよう促され、決意を新たにするカフカだったが、謎の生物に浸食され、身体を怪獣化されてしまう。怪獣8号でありながら、それを隠して防衛隊を目指すカフカだったが……。
主人公の32歳という年齢や、防衛隊に入りたいという夢破れ別の仕事に就業しつつも、再度夢に向かって努力する姿が、大人にも刺さるストーリーになっている。
そんな『怪獣8号』だが、最近のストーリー展開が映画やアニメが大ヒットした『新世紀エヴァンゲリオン』に似ているのではないか?と言われている。
《ずっと前から思ってたけどやっぱ怪獣8号ずっとエヴァ臭いんだよなぁ》
《既視感が半端ない》
《怪獣8号面白いけどちょいちょいエヴァみが深いしキコルがめっちゃアスカ》
4/10(月) 6:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4d3001b9b934a5a43190ebd910a28707c6e6a2
週刊女性PRIME
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(エヴァンゲリオン公式サイトより)
《怪獣8号、いくらなんでもキコルがアスカすぎる》
こんなコメントがネット上で囁かれ、炎上している作品がある。それは、集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』で連載中の漫画『怪獣8号』だ。
【写真】『エヴァ』のアスカに似ていると言われるジャンプ漫画の人気キャラ
隔週連載ながら、総合人気ランキングでは『SPY×FAMILY』や『チェンソーマン』と並ぶほどの人気で、来年にはアニメ化も決定している。
『エヴァンゲリオン』のアスカにキャラが似ているということで炎上した『怪獣8号』
本作の舞台は、怪獣が突如発生し、日常が脅かされる架空の世界、日本。怪獣を討伐した後の怪獣専門の清掃業者として働く日比野カフカを主人公とした物語。
幼いころから怪獣を全滅させるため「日本防衛隊」への入隊を志していたカフカ。32歳の現在は夢破れ、怪獣死体の解体業者として働いていた。後輩の市川レノから、もう一度入隊試験を受けるよう促され、決意を新たにするカフカだったが、謎の生物に浸食され、身体を怪獣化されてしまう。怪獣8号でありながら、それを隠して防衛隊を目指すカフカだったが……。
主人公の32歳という年齢や、防衛隊に入りたいという夢破れ別の仕事に就業しつつも、再度夢に向かって努力する姿が、大人にも刺さるストーリーになっている。
そんな『怪獣8号』だが、最近のストーリー展開が映画やアニメが大ヒットした『新世紀エヴァンゲリオン』に似ているのではないか?と言われている。
《ずっと前から思ってたけどやっぱ怪獣8号ずっとエヴァ臭いんだよなぁ》
《既視感が半端ない》
《怪獣8号面白いけどちょいちょいエヴァみが深いしキコルがめっちゃアスカ》
3 ポンパ(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:19:19.15ID:lnftfzUT0
エヴァンゲリオンなんか誰が見るの?
5 カバガラス(福岡県) [BE] :2023/04/10(月) 08:19:50.71ID:yc7E8wd30
14 ムーミン(光) [GB] :2023/04/10(月) 08:23:30.49ID:3oNO8MHn0
>>5
ツンデレを全てアスカのパクりにするのはどうかと思う
ツンデレを全てアスカのパクりにするのはどうかと思う
26 カバガラス(福岡県) [BE] :2023/04/10(月) 08:25:43.56ID:yc7E8wd30
>>14
最新話の描写はオマージュしてるとしか思えないよ
最新話の描写はオマージュしてるとしか思えないよ
6 あかでんジャー(茸) [ニダ] :2023/04/10(月) 08:19:58.09ID:GiGjA9Q30
エヴァンゲリオンちゃんとみてないから
逆張り鬱展開でおもろいやろ?みたいなイメージあるけど実際どよ
逆張り鬱展開でおもろいやろ?みたいなイメージあるけど実際どよ
20 ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] :2023/04/10(月) 08:24:29.75ID:qQoyMThu0
>>6
俺も逆張りで見てなかったけど、実際見てみたら「ああ、こりゃ売れるわ」って思った
俺も逆張りで見てなかったけど、実際見てみたら「ああ、こりゃ売れるわ」って思った
7 ポンきち(茸) [ニダ] :2023/04/10(月) 08:20:40.62ID:lhJJQa2K0
9 りぼんちゃん(茸) [FR] :2023/04/10(月) 08:21:03.07ID:/IDPLUoC0
趣味で絵がウマい人がただ漫画を描いてるだけ感あるよな
11 モジャくん(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:22:29.64ID:Z82oXmVt0
エヴァだけじゃない
BLEACHとかワートリ等もそのまま使ってるね
BLEACHとかワートリ等もそのまま使ってるね
12 むっぴー(やわらか銀行) [GB] :2023/04/10(月) 08:23:11.70ID:1rVIsulZ0
22 ミルーノ(茨城県) [FR] :2023/04/10(月) 08:24:52.49ID:gRnLAPVZ0
>>12
そういうとこが面白いとこだったのにね。残念な作品
そういうとこが面白いとこだったのにね。残念な作品
23 ムーミン(光) [GB] :2023/04/10(月) 08:24:59.13ID:3oNO8MHn0
>>12
そもそも人間側が超人過ぎてなあ…
受け入れも進撃みたいなガッカリ感が
そもそも人間側が超人過ぎてなあ…
受け入れも進撃みたいなガッカリ感が
44 きこりん(茸) [US] :2023/04/10(月) 08:31:32.41ID:6Nagwgku0
>>12
期待されたのは、掃除屋のまま密かに怪獣退治なんだろうけど
すぐに○○隊入隊試験はじめちゃったのがダメだったな
期待されたのは、掃除屋のまま密かに怪獣退治なんだろうけど
すぐに○○隊入隊試験はじめちゃったのがダメだったな
47 ちーぴっと(光) [FR] :2023/04/10(月) 08:33:46.70ID:ajoA0Bjp0
>>44
怪獣が最初から強すぎて、すぐにインフレしちゃったのも駄目だね。
最初は民間の掃除屋が対抗出来るレベルから始めて、途中から入隊して装備を使えてパワーアップという展開もあっただろうに。
怪獣が最初から強すぎて、すぐにインフレしちゃったのも駄目だね。
最初は民間の掃除屋が対抗出来るレベルから始めて、途中から入隊して装備を使えてパワーアップという展開もあっただろうに。
13 ねるね(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:23:26.98ID:/3RhFl+90
年1ぐらいでガサラキスレ来るな
15 カーくん(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:23:34.95ID:AZi7dS+Q0
主人公がおっさんで面白そうだったのに、途中から僕が考えた(パクった)カッコいいキャラクター集になっちゃって
これがなんで人気なのかわからん
これがなんで人気なのかわからん
18 DJサニー(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:24:15.38ID:2s1FNHTs0
エヴァだってウルトラマンと巨神兵みたいなもんだし
面白けりゃ別にそんなのどうでもいいじゃん
面白けりゃ別にそんなのどうでもいいじゃん
45 とれたてトマトくん(大阪府) [US] :2023/04/10(月) 08:32:09.69ID:iGPE117o0
>>18
なので「エヴァっぽい」とか使う奴は昔から笑われていたものだ
なので「エヴァっぽい」とか使う奴は昔から笑われていたものだ
31 ほっくー(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:27:12.71ID:OCoLgMrM0
21 ニーハオ(東京都) [SE] :2023/04/10(月) 08:24:36.43ID:SXkf3uN60
そんなこと言ったら異世界転生なんか全部パクリになっちまうよ
25 モジャくん(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:25:43.12ID:Z82oXmVt0
確かに、パクリ入れても面白ければいいよね
面白ければ…
面白ければ…
29 コジ坊(茸) [ZA] :2023/04/10(月) 08:26:28.17ID:lyKY4flX0
30 アンクル窓(兵庫県) [KR] :2023/04/10(月) 08:26:38.27ID:9dHQaSkT0
よくある少年漫画感はあるが特別エヴァって感じはうけないけどなあ
その言ってる人らアニメなんて話題作くらいしかみないライト層なんじゃないの?
その言ってる人らアニメなんて話題作くらいしかみないライト層なんじゃないの?
33 がすたん(光) [ニダ] :2023/04/10(月) 08:27:51.10ID:89YgVddE0
そんなもんどっかの個人が騒いでるだけだろ、そんなやつはどこにでもいるもんだ
相手にしないのが正解
相手にしないのが正解
34 ミルミルファミリー(茸) [JP] :2023/04/10(月) 08:28:01.75ID:x3ZjJfJQ0
似てないけど…
性格違うしいくらなんでも無理がありすぎる
性格違うしいくらなんでも無理がありすぎる
35 モジャくん(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:28:39.64ID:Z82oXmVt0
ストーリーに即した王道設定や王道展開、他作品の影響は全然良いんだけど
とってつけたような切り貼りパッチワークはどうしても嫌われるよ
とってつけたような切り貼りパッチワークはどうしても嫌われるよ
36 りぼんちゃん(茸) [FR] :2023/04/10(月) 08:29:07.67ID:/IDPLUoC0
なんというか
摘んでくるポイントが浅さの極みなんだよね
摘んでくるポイントが浅さの極みなんだよね
37 ちーぴっと(光) [FR] :2023/04/10(月) 08:29:24.51ID:ajoA0Bjp0
ジャンプらしいエヴァだとは思ってたけど、途中からつまらなくなったから炎上する前に鎮火した感じだわw
エヴァっぽくするなら、かっこいい戦艦とか、いろんな伏線をちりばめると*ればエヴァっぽくなると思うけど、そこまでのレベルにも達していない。
エヴァっぽくするなら、かっこいい戦艦とか、いろんな伏線をちりばめると*ればエヴァっぽくなると思うけど、そこまでのレベルにも達していない。
39 たねまる(千葉県) [BR] :2023/04/10(月) 08:30:05.94ID:CpKt1FUm0
シンつけたらええ
41 モジャくん(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:30:44.99ID:Z82oXmVt0
42 ちーぴっと(東京都) [US] :2023/04/10(月) 08:31:29.09ID:EutujkG10
46 りぼんちゃん(茸) [FR] :2023/04/10(月) 08:32:46.26ID:/IDPLUoC0
ジャンプ純正なんだけど作者の性格がサンデーみたいな感じ
48 コアラのマーチくん(岐阜県) [GB] :2023/04/10(月) 08:33:57.96ID:0XeU1Bvi0
面白い設定を全く生かさなかった作品ってイメージだわ
50 カツオ人間(茸) [US] :2023/04/10(月) 08:36:13.95ID:Y/sHivx10
エヴァっぽさって、ルリルリの無表情口数少ないのとバカ呼ばわりあたりか?
エヴァ以前から有りそうな気がするが
エヴァ以前から有りそうな気がするが
コメント
コメントする