|
おめでとうございます㊗
1 muffin ★ :2023/01/28(土) 15:52:35.50ID:Tc5k7s8n9
https://www.cinematoday.jp/news/N0134833
2023年1月27日
映画『アバター』(2009)の続編『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の世界興行収入が、LA時間26日までに20億5,473万4,732ドル(約2,671億円)に達した。そのため同作は2018年公開の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(世界興収20億5,241万5,039ドル・約2,668億円)を抜き、世界興収ランキング歴代5位となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル130円計算)
これで世界興収ランキングトップ5は、上から『アバター』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『タイタニック』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』となった。5作品中、3作品がジェームズ・キャメロン監督作(『アバター』『タイタニック』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』)であり、キャメロン監督は13年ぶりの続編で自身がヒットメイカーたるゆえんをまざまざと見せつけたといえる。
ちなみに、4位の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の世界興収は20億7,131万218ドル(約2,693億円)であり、すでに『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の射程圏内に入っている。以前キャメロン監督は、製作費が超高額だからこそ、『アバター』シリーズ続行のためには『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』超えが必要だと語っており、それがまもなく現実になろうとしている。(編集部・市川遥)

(出典 img.cinematoday.jp)
2023年1月27日
映画『アバター』(2009)の続編『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の世界興行収入が、LA時間26日までに20億5,473万4,732ドル(約2,671億円)に達した。そのため同作は2018年公開の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(世界興収20億5,241万5,039ドル・約2,668億円)を抜き、世界興収ランキング歴代5位となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル130円計算)
これで世界興収ランキングトップ5は、上から『アバター』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『タイタニック』『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』となった。5作品中、3作品がジェームズ・キャメロン監督作(『アバター』『タイタニック』『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』)であり、キャメロン監督は13年ぶりの続編で自身がヒットメイカーたるゆえんをまざまざと見せつけたといえる。
ちなみに、4位の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の世界興収は20億7,131万218ドル(約2,693億円)であり、すでに『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の射程圏内に入っている。以前キャメロン監督は、製作費が超高額だからこそ、『アバター』シリーズ続行のためには『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』超えが必要だと語っており、それがまもなく現実になろうとしている。(編集部・市川遥)

(出典 img.cinematoday.jp)
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 15:54:23.22ID:qIE926dp0
アバター見たことないや
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 15:55:55.61ID:sw2uZDk30
見てないんだが
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:00:47.63ID:wz1w00lb0
日本で人気ないのになんの意味があるの?
エンタメの中心は今や日本だよ?
エンタメの中心は今や日本だよ?
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:51:15.40ID:9fmn8m680
>>8
井の中の蛙大海を知っても受け入れられず
井の中の蛙大海を知っても受け入れられず
44 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:11:33.89ID:hA7bmoeA0
>>34
そういう意味じゃないだろ?
そういう意味じゃないだろ?
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:01:35.99ID:0x4owtSi0
大抵番宣で1をやるもんだけどやらないね
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:02:27.85ID:sUUhOunW0
>>9
だって劇場で再上映してたんだもん
だって劇場で再上映してたんだもん
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:01:55.48ID:/z34/Sq30
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:12:53.08ID:LviryMse0
ストーリー興味ない人には楽しめる映画
15 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:17:49.62ID:EzRnlela0
世界はまだアバターに感動してんのw
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:19:26.68ID:vcP84wqW0
そんなに面白いの?
前作つまんなくて途中下車したけどもう一回見てみようかな
前作つまんなくて途中下車したけどもう一回見てみようかな
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:41.38ID:HLe7IL7v0
サム・ワーシントンは出てくるの?
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:27:40.77ID:oxmGCC7b0
>>19
コレしか仕事ないからな
もっともフルCGで俳優誰それなんて意味があるのか知らんけど
コレしか仕事ないからな
もっともフルCGで俳優誰それなんて意味があるのか知らんけど
20 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:24:53.27ID:QHpgVYv30
90年代、00年代、20年代
映画界の覇権をにぎった男
ジェームズ・キャメロン監督(68)
世界歴代1位 アバター(2009) 29.237億ドル(≒3800億円)
世界歴代3位 タイタニック(1997) 21.947億ドル(≒2850億円)
世界歴代5位 アバター(2022) 20.547億ドル(≒2600億円)
映画界の覇権をにぎった男
ジェームズ・キャメロン監督(68)
世界歴代1位 アバター(2009) 29.237億ドル(≒3800億円)
世界歴代3位 タイタニック(1997) 21.947億ドル(≒2850億円)
世界歴代5位 アバター(2022) 20.547億ドル(≒2600億円)
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:40:00.90ID:ItnZq5KS0
>>20
全部おもしろくなかった
全部おもしろくなかった
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:42:41.19ID:O06QNzua0
フィールドが海に代わるだけだろ
どう考えても眠たくなるので見に行かないわ
どう考えても眠たくなるので見に行かないわ
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:43:48.82ID:ui7nzFK70
ゲームと同じで美男美女の白人が出てきたらダメなんだろうな
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:51:10.79ID:VNDGb5bf0
見たやつの感想聞きたい
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:51:47.30ID:Dqwh+Fbx0
キャメロンって本当に博打師だな
毎回どう考えても無茶な企画に大金を打ち込んで今度こそやらかしたかと思わせておいて予想を裏切ってみんな大当たりしてる
過去の無謀な博打に全部完勝してて本当に怖い
今回も結構危ない大博打に出たのに見事に勝った
どうなってるんだこの人、失敗作撮りたくても撮れない体かなんかか?
毎回どう考えても無茶な企画に大金を打ち込んで今度こそやらかしたかと思わせておいて予想を裏切ってみんな大当たりしてる
過去の無謀な博打に全部完勝してて本当に怖い
今回も結構危ない大博打に出たのに見事に勝った
どうなってるんだこの人、失敗作撮りたくても撮れない体かなんかか?
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:53:45.04ID:4OrdiZ6g0
日本は世界から孤立してるよねw
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:53:56.52ID:kzFYO1JQ0
あの造形美は刺さる人には刺さるんだろうなアレグリアみたいに
まぁ外国の方が刺さる人が多いって事で
まぁ外国の方が刺さる人が多いって事で
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 16:55:15.84ID:m+TprdQQ0
この映画ほどランキングの割に誰も誉めてるやついないの珍しいよな
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:13:49.38ID:0B5fZ7De0
>>39
熱く語ってる奴見たことないな
熱く語ってる奴見たことないな
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:06:42.10ID:MmTLj1Fs0
45 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:13:21.73ID:y+HGsVBS0
あくまで映画館の大画面で3Dで見て楽しめる作品であって出来自体は大したことはない
10年以上前にソニーやパナが3D元年とか言ってテレビ売ろうとしたが買ったやつなんて今や天然記念物扱い
ソニーは今度はVR流行らせようとここ数年VR元年謳ってるがダメだろ
10年以上前にソニーやパナが3D元年とか言ってテレビ売ろうとしたが買ったやつなんて今や天然記念物扱い
ソニーは今度はVR流行らせようとここ数年VR元年謳ってるがダメだろ
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 17:18:24.66ID:HLe7IL7v0
この一年でトップガン、RRR、スラムダンクしか観てなくて全部面白かった
そんな俺でもアバター楽しめるかな?
そんな俺でもアバター楽しめるかな?
コメント
コメントする