ゲームセンターCX』(ゲームセンターシーエックス、英:GameCenter CX)は、フジテレビワンツーネクストのフジテレビONEで放送されているゲームバラエティ番組である。 2003年11月4日放送開始。“CX”はフジテレビのコールサイン「JOCX-DTV」から。フジテレビとガスコイン・カンパニーの共同制作。通称は『GCCX』。…
279キロバイト (38,231 語) - 2022年11月15日 (火) 13:22
どうですか。

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/20(日) 19:32:49.08ID:h+xXgO8Z9
2022.11.20 17:31

CSで20年続く人気コンテンツ『ゲームセンターCX』(フジテレビONE・TWO・NEXT)が、11月からついにYouTubeへ進出した。

しかし、テレビとネットでは視聴者層が違うのか、再生回数が思うより伸びていないと話題になっている。

「同チャンネルは11月4日、放送20周年突入を記念し、期間限定で開設されたもの。毎週火・金の20時20分に更新され、初回は2005年に放送された『スーパーファミコン』ソフト『スーパーマリオワールド』の挑戦回が配信されました。同動画とチャンネル開設告知動画は、配信後1週間で100万再生突破と、好調な出だしでした」(ゲームレビュアー)

しかし、続く動画ではさっそく異変が起きてしまう。初回こそ1週間でミリオンを達成したが、続く動画は6日で60万回ほどと激減。続く動画も2日で46万回ほどと、いきなり勢いを失ってしまったのだ。

一体なぜここまで急に落ち込んだのか? 理由はさまざま考えられるが、そのひとつは過剰な分割だ。


違法視聴にユーザーが流れる本末転倒の事態…

なんとこの動画、1動画に1話ではなく、10分前後の尺で分割したものをアップロード。サーバーの問題で時間に上限が設けられていた時代を彷彿とさせる、15年前の動画サイトのような分割方法が取られていたのだ。

この影響で、動画はパート3でも未だにクリアが遠いという進捗。また、再生前と動画途中に入る広告の設定が多く、10分ほどで長尺の広告動画を視聴しなければならないのだ。

さすがにネット上にも、

《過去放映分ちょくちょくアップするんかなと思ったら1個を分割投稿という無能采配》
《YouTube動画は短くないとみたいな考えもあるんだろうけど、テレビ向けに構成されたものなんだからなるべく切らないで流してほしいわ》
《細切れにすんならせめて毎日配信しろよ》
《ワイが運営なら違法アップロードに対抗して最低10年前までの放送を全編あげるね》
《一本でまとめて出してくれや 小分けだと追うの面倒くさい》
《ようつべの使いにくさ舐めとらんか? 小分けされたのが積み上がってきたら探す気無くなるで》
など苦言の嵐が。ただでさえ再生回数が減少中だが、今後もますます減っていくことが予想される。

「『ポケモンGO』リリースを記念し、『ポケットモンスター』初代をプレイする動画が『任天堂』公式チャンネルにアップされた時も分割でした。しかし、当時は35分ほどだったので、10分前後の今回は、ひときわ短さと見づらさが目立ちます。また、公式配信開始をしたにもかかわらず、細切れのため『イッキ見したい』というニーズが掻き立てられ、違法アップロードの視聴に流れるという本末転倒の流れも見られていますね」(ゲームジャーナリスト)

12月24日には、生配信でゲームにチャレンジするとのこと。ちょうど15年前、2007年のクリスマスイブは『カイの冒険』に生放送で挑み、後続番組を潰していたが今回はいかに。

https://myjitsu.jp/archives/393641




2 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:34:28.78ID:6S5+rKKA0
本放送あるのにそんくらい回ってりゃ十分だろ

29 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:50:01.96ID:RMWEA43p0
>>2
そもそも有野のCSの番組自体がニッチな番組だったからなぁ
芸人としての有野に何の魅力もねーのだから
競争相手の多いYouTubeでわざわざ有野のゲーム
実況を見ようとは思わない

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:54:23.45ID:xE4nS5wO0
>>29
あ?ゲーム実況の祖をなめてんの?

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:34:48.19ID:KQd58Y+c0
月一くらいでいいから、一本丸々いっぺんに流してくれればいいのに。なんで分割するかな

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:04.28ID:Vc0HRHoP0
テレビ視聴者をyoutubeに持ってくる形なのに、youtube視聴者に合わせて10分に分割した動画をあげるのは確かに何がしたいのかわからんなw

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:11.18ID:SzskqSa10
気軽にパッと見るようなコンテンツじゃないから相性が悪いんだろ
おとなしくCSでやってりゃいいじゃん

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:13.01ID:X+RzB5RE0
まぁ分割はアホかと…

10 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:40.84ID:JGEz1odj0
まいじつ余裕でした

11 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:36:56.02ID:wddDMAXd0
せめて前後編くらいにしてくれればな
2回目までは見たけど面倒でそれ以降見てないわ

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:40:15.73ID:AWZzC/Ah0
登録者数50万人って動画上がってたけど少ないなかね?

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:40:33.25ID:cwBiX2UX0
そもそもゲーム実況なんてみんなやってるし
下手くそな有野のレトロゲーなんかより面白い実況者がわんさかなので
需要もないんだよ

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:54:50.83ID:YesMFybV0
>>14
コレだよなゲーム実況の祖でYou Tubeが広まる前は楽しかったし需要もあったけど今はもうって話だよね
まぁ有野は有野でコーナーや下手くそさでオモシんだけどね今は芸能人は狩野英孝だし

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:42:53.15ID:AqvhSZDj0
分割してもいいが、
分割数を少なくして動画の尺を長めで頼むわ

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:43:19.39ID:gtWGvvhh0
2日で46万を大失敗としてるこの記事がどんだけYoutubeの事知らんのかって話よ

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:43:57.03ID:Mt+/fRHF0
つかゲーム実況を商業的なコンテンツにしたのって有野課長が世界初?
これってギネスとか載らないの?動画コンテンツの革命として世界中で称賛されてもいいと思うんだが

24 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:46:32.93ID:ZnCWAJmZ0
>>18
放送作家とかが面倒くさいことを
考えてくれる芸能人にとっては

ゆっくり霊夢とかゆっくり魔理沙
中の人が放送作家とかのは
つぶしたいくらいの敵になるよな。

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:44:06.15ID:F/Ui0ZTC0
え、大成功やん

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:45:11.80ID:NA9S+naw0
でも実際本スレでも評判は良くないのよね
分割にして小出しにした上に一回が8分とかだからなあ
いくらなんでもケチりすぎ

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:46:14.91ID:SIxUEb6T0
>>20
分割しすぎだな

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:45:18.60ID:3Bl+QhA/0
DVDでレンタルしてたやつがつべで見れて嬉しい
でも前後編くらいにして欲しいわ

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:47:07.17ID:X+RzB5RE0
分割し過ぎで見づらいんだよなぁ

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:47:54.37ID:eUzys57J0
すでにあるものを切って出すだけで2日で45万
大成功だろ

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:49:18.05ID:Eoz3thY/0
まいじつ記事だけどこれはガチ
分割してもいいけど分割しすぎ

まぁそんだけ回ってりゃ充分だと思うけど
うまくやればもっと稼げたよこれ

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:49:26.45ID:ZnCWAJmZ0
発想力は芸能人にはなく二人羽織みたいに
法被で裏側にいる奴が操っているのは

ロシアとか中国とかのスパイ対策で
有効だったんだろうな。

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:50:12.04ID:/+r4bhs+0
1ヶ月足らずでチャンネル50万人登録してるのに大失敗とはこれ如何に

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:52:59.69ID:BiJJZJNq0
>>31
本来なら100万超えてるから

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:50:32.15ID:LCNukmqo0
ps2世代が解禁されたってのに
相変わらずファミコンあたりのソフトばかり
しかも有名どころはほとんどやりつくしたので
マイナーなのばかりでほんと最近の回はつまらない

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:50:56.18ID:fng05hlH0
やっぱみんな同じこと思ってたんだな

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:51:54.75ID:0F52on330
これがYouTubeの恐ろしいところなんですよ

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:52:24.90ID:UPD+Ja/f0
やり方がアホやな
テレビ的な編集も長時間実況向きの有野の魅力を落としてしまう

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:53:08.64ID:4S4Dj9Ku0
内容が古臭い

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:54:15.99ID:Y28G95Ff0
>>39
古臭いってか、古いからな

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:53:45.83ID:PfcSHVCY0
よいこの2人がやったマインクラフトのは面白かったけど
あれって何の番組、チャンネルだっけ
それは凄い見てたし数百万再生されてたはず

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:55:19.32ID:8e4dDsd90
>>40
ニンテンドーのやつ

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:54:40.49ID:LouWeIw20
小出し過ぎ

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:54:53.23ID:3H8pCXBp0
テレビでゲーム実況は珍しいけどYouTubeでゲーム実況はなんの珍しさもないから
YouTubeでわざわざ有野見たいやつも居ないし
何択かの中から選ぶのがテレビの良さでほぼ無限択から選ぶのがネットの良さだろ

47 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:54:57.92ID:UPD+Ja/f0
YouTubeで見たいのは無人島のチネリ作業ノーカットみたいのだよ

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:55:28.66ID:phvp9VW10
十何年前の動画を分割してそれが10万再生行ってたら
再利用の小銭稼ぎとして十分ペイしとるやろ

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/20(日) 19:55:44.36ID:OdYq2hp10
DVDの売り上げで儲けているであろうに初期作の分割投稿は確かにセコいね。