かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(かぐやさまこくらせたい てんさいたちのれんあいずのうせん)、赤坂アカによる日本の漫画作品。通称『かぐや様』。『ミラクルジャンプ』(集英社)にて2015年6月号から2016年2月号まで連載され、掲載誌を『週刊ヤングジャンプ』(集英社)に移し、同年1…
160キロバイト (21,029 語) - 2022年11月3日 (木) 01:56
お疲れさまでした。

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/03(木) 13:30:43.30ID:VvkF4Eec9
2022.11.03

 人気漫画「かぐや様は告らせたい」の作者の漫画家・赤坂アカが3日、自身のツイッターを更新し、「かぐや様」の連載終了にあたっての思いをよせ、
「今後の活動についてなのですが、漫画家としての赤坂は今作を最後に引退という形を選ぼうと思っています」と、つづった。

https://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/03/0015776351.shtml




2 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:31:43.48ID:9cshquM00
そらもう本人モチベ無しで惰性で描いてるとか言ってりゃな

9 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:33:51.41ID:9SXIJCga0
>>2
かぐや様ファンとしては本当に聞きたくなかった
なんであんなことを言うかなぁ 悲しかったわー

13 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:35:41.61ID:agsJ1Bph0
>>2
そりゃ14巻で事実上終わってたのをさらに倍の続刊14巻分描かせたらそうなるわ

40 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:46:16.73ID:2Pcm11bM0
>>2
それソース読ませて

3 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:31:56.19ID:XTNpvbXQ0
アイデアが多すぎて作画が間に合わないのかな?

4 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:32:00.16ID:bVoN3ryf0
鬼滅の人は完全引退だし、こういうのが漫画家の働き方改革かな


(出典 m.media-amazon.com)

7 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:33:12.18ID:45ZOQmNd0
>>4
引退したの?

5 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:32:39.03ID:2WFwzWaj0
マジか…まあ推しの子とか作画違ってても赤坂まんまだったりするしな

6 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:32:47.84ID:py3cAvx20
当分は推しの子一本か

8 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:33:38.66ID:jH+fKVYC0
自分より下手な作画と組まされたら耐えられるのかな?(´・ω・`)

12 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:35:20.89ID:9IugSilq0
アニメは原作の最後までやらないかんじかな

14 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:35:48.70ID:Y/KWtnDE0
原作は書くって言ってるし
まぁ描きたくなったらまた描くんじゃね
ストリーマー業もやってんだっけ

15 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:36:21.43ID:S0ZmhLkm0
週刊連載あるあるの燃え尽き症候群

16 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:36:49.02ID:zZj9V6aj0
稼いだしな
原作やる方が楽だ

17 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:36:49.56ID:rvyKjiC60
加齢や健康上の理由で筆が遅くなった漫画家はみんなそうすべき
画力はあるけどヒットに恵まれない若手に描かせたらいいと思う

18 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:37:20.84ID:HkTDbun50
狩野英孝とApexやってた人か

19 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:37:25.12ID:IcJDY7/L0
冨樫より潔くていいじゃん


(出典 m.media-amazon.com)

20 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:37:27.64ID:VkHq0m820
推しの子見る限りもう才能枯れてる

21 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:37:44.09ID:FhnC2hwX0
ナルトとか故遊戯王の人とかもそうだけど当てて稼いだら時間に追われる漫画家なんて続けるモチベなくなるだろうしな。これが正解だろうな
富樫みたいに下手に続けて休載ばっかよりマシだろう

28 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:42:21.51ID:FGFetWhv0
>>21
一発当てたらゆっくりするのも手だよな
昔の漫画家なんか何本ヒット作を作らされるんだって感じだしな
高橋留美子とかあだち充とか馬車馬の様に働かされるのか


(出典 pbs.twimg.com)

48 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:50:07.79ID:ZM6SutqQ0
>>28
留美子はイヤイヤじゃなくて描きたくてやってるから除外しといて

22 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:38:24.38ID:d+8Ft0s60
終わりか
完結したなら
いつか読んでみるか

23 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:38:38.54ID:lshmRDw40
推しの子のがおもろいやん

25 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:40:27.72ID:lnefLI5F0
推しの子もクライマックスだよな何気に

26 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:41:10.21ID:2WFwzWaj0
>>25
アニメと同時に終わらせる感はあるな

27 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:41:46.00ID:rFatQXe50
普通に正解だろ

30 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:43:21.52ID:bfMuQiEC0
どの商売も軌道に乗ったら下請け使うのが効率いいからな

31 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:43:37.52ID:FGFetWhv0
今までは自分の意見なんか言えなかったしいい時代になったな
単行本の巻末にでも愚痴書こうとすれば閲覧されて終わりだったし

32 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:43:43.32ID:80tPmUZr0
一本当てたら後はマイペースでええと思うがね
締切に追われて命削るようなもんでもないしw

33 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:44:05.34ID:T+v+PVTQ0
作画がしんどくなったのか
まあ命削るもんな

34 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:44:06.47ID:knlAVHJA0
面倒くさいからネタバレ書いて、どう終わったの?

38 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:45:03.28ID:2WFwzWaj0
>>34
俺たちの人生はこれからだ!
赤坂アカ先生の次回作にご期待ください

35 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:44:14.30ID:KlGSNZmR0
また編集が一人の偉大なる漫画家を潰したのか

36 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:44:55.70ID:/DDOWvGq0
辞めたがってたもんな
今のかぐや様は趣味で続けてるだけって言ってたんだっけ?

37 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:45:03.08ID:ypoY5JD/0
最終盤はグダグダで読む価値なかったけどお疲れさん

39 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:46:05.25ID:2WFwzWaj0
かぐや様については、大きな伏線残してたので漫画以外でお届けする、とのこと

43 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:48:12.91ID:jxzFwvhV0
>>39
続きは実写か
実績もあるし期待できるな

41 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:46:59.52ID:qaHtkFw90
橋本環奈の演技が酷すぎた

42 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:48:00.81ID:czZXGl1p0
作画って一番割に合わないもんな

作画チームを雇って描かせるのが一番楽で良い

44 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:48:52.12ID:V35DZkBm0
ナニワ金融道の青木雄二先生も連載終了したら漫画家引退して原作やプロデュース業に専念してたよなあ

45 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:49:39.40ID:kkDrU2Dp0
かぐや様が連載終了して寂しい
赤坂先生の作画での漫画が読めなくなるなんて悲しいよ


(出典 kaguya.love)

46 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:49:53.18ID:/DDOWvGq0
才能あるから次からは原作専門として新作漫画やってほしいわ

50 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:50:19.18ID:2WFwzWaj0
>>46
そう言ってるんだよ

49 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 13:50:18.69ID:IZCtlfqES
わたモテゆりちゃんの漫画早く描けや