『サンドマン』(原題: The Sandman)は、DCコミックスから刊行されたニール・ゲイマン原作のコミックブックシリーズ(1989–1996年、全75号)。コミックの読者層以外にもファンを持つカルト的なヒット作となり、新しい刊行形態であったグラフィックノベルの普及の一翼を担った。批評家からの評 246キロバイト (32,925 語) - 2022年7月3日 (日) 14:33 |
どうですか?
1 奥さまは名無しさん :2022/07/11(月) 21:04:40.20ID:O4KCaqpg
1989-1996年にDCコミックスより出版された、伝説的ダーク・ファンタジーをNetflixが映像化
夢が具現化した永久不滅の存在である、主人公ドリーム(サンドマン)が
生き方を変えるか死かの選択を迫られるダークファンタジー
2022年8月5日 Netflix独占配信(シーズン1/11話)
夢が具現化した永久不滅の存在である、主人公ドリーム(サンドマン)が
生き方を変えるか死かの選択を迫られるダークファンタジー
2022年8月5日 Netflix独占配信(シーズン1/11話)
2 奥さまは名無しさん :2022/07/11(月) 21:09:06.23ID:O4KCaqpg
キャスト
モルフェウス/ドリーム トム・スターリッジ
ルシファー グェンドリン・クリスティー
モルフェウス/ドリーム トム・スターリッジ
ルシファー グェンドリン・クリスティー
3 奥さまは名無しさん :2022/07/11(月) 23:04:36.62ID:O4KCaqpg
5 奥さまは名無しさん :2022/07/12(火) 09:41:56.96ID:Qh8tnSZM
オーディブル版のほうが豪華
7 奥さまは名無しさん :2022/07/17(日) 12:59:00.43ID:FeRMca14
サンドマンのルシファーがトム・エリスさんでない理由
そのルシファーは突然奇抜な行動をするというイメージが濃く、それをサンドマンに持ち込みたくなかった事が第一らしい
主役のモルフェウスより目立ったらダメという理由もありそうだ
そのルシファーは突然奇抜な行動をするというイメージが濃く、それをサンドマンに持ち込みたくなかった事が第一らしい
主役のモルフェウスより目立ったらダメという理由もありそうだ
18 奥さまは名無しさん :2022/08/07(日) 01:40:57.71ID:vHn6er/w
>>7
だったらそういうふうにやってくれって言えば良かっただけだよな
同じネトフリでDC作品なら同じキャラなら役者統一すりゃ良いのにって世界中で思われてそう
だったらそういうふうにやってくれって言えば良かっただけだよな
同じネトフリでDC作品なら同じキャラなら役者統一すりゃ良いのにって世界中で思われてそう
9 奥さまは名無しさん :2022/08/02(火) 09:17:09.23ID:DDsyAUup
8/5配信
1シーズン一挙配信かは未定
1シーズン一挙配信かは未定
16 奥さまは名無しさん :2022/08/06(土) 21:09:09.25ID:Iqwbo+BQ
>>10
全11話は間違いで全10話
IMDBのエピソード数は訂正された
全11話は間違いで全10話
IMDBのエピソード数は訂正された
12 奥さまは名無しさん :2022/08/05(金) 23:36:57.66ID:TrwuIYCF
地獄パート見たけどよく分からんルールの決闘見せされただけやったわ
これならルシファー変えなくても別によかったのでは
これならルシファー変えなくても別によかったのでは
13 奥さまは名無しさん :2022/08/06(土) 01:06:56.49ID:uDPiqQVp
翼の音のコンスタンティンがいらしてって言ったあとてててって音がなるんやがおま環?
15 奥さまは名無しさん :2022/08/06(土) 17:44:38.93ID:Iqwbo+BQ
>>13
面白かった6話だね。明らかに吹き替えの編集にミスがあった
面白かった6話だね。明らかに吹き替えの編集にミスがあった
17 奥さまは名無しさん :2022/08/06(土) 23:41:49.52ID:XmtX0FLH
思ってより普通のファンタジー寄りでダークさが薄かったけど結構好きだわ
ジョンキャメロンミッチェルが必要以上に歌ってたのもよかったし
ジョンキャメロンミッチェルが必要以上に歌ってたのもよかったし
19 奥さまは名無しさん :2022/08/07(日) 04:03:25.60ID:caWrCaYh
名前は出てくるけど他の作品とはつながってないってことなんよね?
20 奥さまは名無しさん :2022/08/07(日) 10:38:26.13ID:DQXt8h7c
このドラマのストーリーは単独です
21 奥さまは名無しさん :2022/08/07(日) 17:55:14.56ID:iZppMzBH
シーズン2なくてもいいくらいに結構綺麗に終わったな
地獄絵図の5話と意外なほどに心温まる6話が気に入った
地獄絵図の5話と意外なほどに心温まる6話が気に入った
22 奥さまは名無しさん :2022/08/07(日) 22:38:08.23ID:DQXt8h7c
https://www.rottentomatoes.com/tv/the_sandman
批評家の支持率85% ファン87%
https://www.imdb.com/title/tt1751634/
ファンのスコア 8.1/10
評価はそれなりにいいが、もしシーズン2があれば失敗できない
批評家の支持率85% ファン87%
https://www.imdb.com/title/tt1751634/
ファンのスコア 8.1/10
評価はそれなりにいいが、もしシーズン2があれば失敗できない
23 奥さまは名無しさん :2022/08/08(月) 12:25:58.40ID:hW0vxhL3
原作知らなくて見てたけど面白かった6話が一番好きだな
モルフェウスが何であんなに敵視されてんのかが分からないままだけどシーズン2があれば理由が分かるのかな
モルフェウスが何であんなに敵視されてんのかが分からないままだけどシーズン2があれば理由が分かるのかな
24 奥さまは名無しさん :2022/08/09(火) 07:47:44.60ID:cGAc8SS9
今日IMDBを見直した。悪夢を擬人化したコリント人は、ザ・プレデターの主演クイン・マッケナ役だった
後半に出てきたリタ役(レバノン系イギリス人)がとても綺麗
後半に出てきたリタ役(レバノン系イギリス人)がとても綺麗
26 奥さまは名無しさん :2022/08/09(火) 12:32:13.23ID:ccG/RSdj
>>24
ナルコスの*捜査官でローガンでは悪役だったね。
相当ハンサムなのに今回は目が口だから残念w
ナルコスの*捜査官でローガンでは悪役だったね。
相当ハンサムなのに今回は目が口だから残念w
25 奥さまは名無しさん :2022/08/09(火) 09:16:50.58ID:wDdXr2Pr
6話は悪く無かったけど、それ以外はつまらない
30 奥さまは名無しさん :2022/08/10(水) 02:23:08.57ID:Y9dSBFEI
大作映画並みに金掛けて作ってるどらまで見応えがあった
DCバースの作品だけどスーパーヒーローモノとして作って無いからストーリーも観れるし中々の良作
しかしギリシャ神話とか欧米の教養に興味がない人だと登場人物に馴染みがなくて日本だと今ひとつ理解されずに大人気とはならなさそうだね
DCバースの作品だけどスーパーヒーローモノとして作って無いからストーリーも観れるし中々の良作
しかしギリシャ神話とか欧米の教養に興味がない人だと登場人物に馴染みがなくて日本だと今ひとつ理解されずに大人気とはならなさそうだね
31 奥さまは名無しさん :2022/08/10(水) 06:25:53.96ID:3pO6M5li
三種の神器奪還まで面白かったけどあとは蛇足だった。
六話まででよかったんじゃね。
六話まででよかったんじゃね。
32 奥さまは名無しさん :2022/08/10(水) 06:31:10.72ID:3pO6M5li
悪い奴⇒白人
黒人⇒善良
黒人⇒善良
33 奥さまは名無しさん :2022/08/10(水) 08:04:19.20ID:O7PNBbGQ
アメリカでBLMが沈静化しない限りハリウッドでは黒人を刺激する配役が出来なくなっているんだろう
10年後には反動で黒人に対するヘイトの嵐が吹き荒れるかもしれんけど
10年後には反動で黒人に対するヘイトの嵐が吹き荒れるかもしれんけど
34 奥さまは名無しさん :2022/08/10(水) 16:18:30.53ID:7eHf1GY6
キャラ設定と配役に昨今の事情が見て取れる
36 奥さまは名無しさん :2022/08/10(水) 18:01:13.41ID:6lOk9KPi
原作が好きな人はちょっとウンザリはするよね。
imdbの低評価のコメントもそんな意見がいっぱい。
あれって白人ばっかり文句言ってるのかな。
黒人でもさすがにそれはないだろって思うのかしら。
私は原作知らないからあまり気にならないけど。
imdbの低評価のコメントもそんな意見がいっぱい。
あれって白人ばっかり文句言ってるのかな。
黒人でもさすがにそれはないだろって思うのかしら。
私は原作知らないからあまり気にならないけど。
37 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 05:16:59.51ID:TeYf9uDF
コンスタンティンが女になってたから、原作にコンスタンティンの他にそういうキャラがいるのかと思ってたら本当にコンスタンティンだったわ
アストラ出て来なかったら気づかなかったかも
何で女にするんだよ…
アストラ出て来なかったら気づかなかったかも
何で女にするんだよ…
41 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 10:10:51.51ID:BiY+7O6+
>>37
ジョアンナコンスタンティンは原作ではジョンのひいお婆ちゃんでドラマ版では過去編のひいお婆ちゃんだけでなく現代編でもコンスタンティンを女性で登場させる事にして現代編をジョアンナ名義に変更したみたいだね
ジョアンナコンスタンティンは原作ではジョンのひいお婆ちゃんでドラマ版では過去編のひいお婆ちゃんだけでなく現代編でもコンスタンティンを女性で登場させる事にして現代編をジョアンナ名義に変更したみたいだね
38 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 05:22:26.45ID:PrZTs8kI
女のコンスタンティン一族ってだけだと思ってた
39 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 05:55:02.14ID:TeYf9uDF
>>38
それねw
しかもルシファーも女になってるんだけどww
ルシファーとの戦いどんなのになるんだろうと思ったらレスバだった
希望に論破されるルシファー
それねw
しかもルシファーも女になってるんだけどww
ルシファーとの戦いどんなのになるんだろうと思ったらレスバだった
希望に論破されるルシファー
44 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 18:04:37.89ID:S9qMKPO0
>>39
原作無視してドラマ同士のつながりで考えた場合は全く違和感なくていいシーンだった
けどね。
戦いの後のサンドマンのお世辞もよかった。
原作無視してドラマ同士のつながりで考えた場合は全く違和感なくていいシーンだった
けどね。
戦いの後のサンドマンのお世辞もよかった。
40 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 08:16:50.89ID:3ii7QLvm
希望ってのはパンドラの話を持ってきているんだろう
全体的なプロットとしてギリシャ神話やダンテや聖書をモチーフにした構造をとっているんだし
全体的なプロットとしてギリシャ神話やダンテや聖書をモチーフにした構造をとっているんだし
42 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 11:21:03.82ID:cDe594YP
6話より5話の方が圧倒的におもろかったけど
43 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 12:52:46.71ID:alSk60Ew
面白いけど地獄の決闘は嫌い
45 奥さまは名無しさん :2022/08/11(木) 18:55:32.53ID:alSk60Ew
デザイアの俳優って男が好きなのかと思ったら恋人女性なんやな
46 奥さまは名無しさん :2022/08/13(土) 13:18:30.65ID:v6KWA3bE
IMDBを見た限り、次のシーズンがあるか確信が持てないスコアだね
Rotten Tomatoesの方が評価が高いけど
Rotten Tomatoesの方が評価が高いけど
47 奥さまは名無しさん :2022/08/13(土) 17:50:13.51ID:y8MNeLyG
1話見たけど雰囲気結構良さげだな
今後の次回予告みたいなのは要らなかったと思うけど
今後の次回予告みたいなのは要らなかったと思うけど
48 奥さまは名無しさん :2022/08/13(土) 20:23:35.38ID:kDf9zreo
IMDBでも7.9あるから高評価じゃないの
欧米的なアフォリズムな感覚を各話の結末に持ってきているから日本人の感性と合わずそこまで面白いと思えないから評価低いと思い込んじゃったんだね
日本じゃ今ひとつでも欧米では大ヒット作って認知されてるよ
欧米的なアフォリズムな感覚を各話の結末に持ってきているから日本人の感性と合わずそこまで面白いと思えないから評価低いと思い込んじゃったんだね
日本じゃ今ひとつでも欧米では大ヒット作って認知されてるよ
49 奥さまは名無しさん :2022/08/13(土) 20:25:45.40ID:kDf9zreo
ただシーズン2・シーズン3作られても日本で今ひとつだから何処かで吹き替え版がなくなる可能性はある
50 奥さまは名無しさん :2022/08/13(土) 20:27:31.25ID:kDf9zreo
リック&モーティもアメリカじゃ大ヒットだけど日本じゃ全く認知されてなくて途中から吹き替え版消えたしな
コメント
コメントする