任天堂株式会社(にんてんどう、英: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 1889年に創業した老舗企業で娯楽に関するさまざまな事業を展開している。創業以 139キロバイト (15,355 語) - 2022年5月16日 (月) 08:16 |
>>1
なお今期も
任天堂
昨年期
売上高16953億円▲
営業利益5927億円▲
経常利益6708億円▲
純利益4776億円▲
今期見通し
売上高16000億円▲
営業利益5000億円▲
経常利益4800億円▲
純利益3400億円▲
>>39
十分儲かって草なんだ
>>39
減収減益のトライフォースは任天堂独占だね
▲▲▲▲
(´・ω・`)
営業利益
任天堂 5927億
ソニーG&NS 3461億
バンナム 1250億
コナミ 744億
スクエニ 592億
カプコン 429億
セガ 320億
コエテク 205億
サイゲ(統合) 198億
>>4
ソニーだけゲーム部門にするならバンナムやコナミもゲームだけにしろよ
>>8
むしろソニーはセグメント単位だからこれでもゲーム限定ジャネーよw
>>4
任天堂の数字を消して
ソニーはグループの数字に差し替えとけ
>>4
任天堂は減収減益でも圧倒的なんだな
>>4
和サード全部合計しても任天堂に全然及ばなくて草
おもってるほど収益上げれなかったんか?
任天堂うわああああああああああああああああ(´・ω・`)
完全な一人負けだなぁ
Switchもいよいよピークアウトだしこの先どうすんだろ
>>10
switch2が出るだけやん
前期だけならまだ分かるけど、今期も減収予想なのがやばいよね
-30%予想だし、ポークアウトが激しすぎる(´・ω・`)
>>23
ソニーのPigStaitonことPSが屠*れること
ゲハなんだからゲーム部門だけで比べるのは当たり前だよなー
スレ立て直してこい
バンナムからゲーム以外の玩具エンタメ
スクエニから出版
コナミからスポーツ事業
セガからパチスロ
それらを抜いて比較したらますますヤバいことになる
赤字転落とかでもなくPS事業より利益出してるのにヤバいとかあるの?
そういえば任天堂ってグッズ販売やゲーム以外の利益はどうなんかね?(ポケモンIPは株ポケとして)
今年なんかはカービィ30周年のグッズ販売えらく精力的にやってるが
>>32
CSゲーム限定売上 1兆6392億円
モバイルゲーム売上 533億円
その他(グッズ等) 27億円
ゲームの方に比べたら微々たるもんだな
>>38
意外と少ないんだな
まぁグッズ展開やスマホはゲームへの導線って方針で宣伝みたいなものなんだろうけど
5900億しか儲かってないからピンチだわーって嫌味やなw
2年連続減収減益予想は任天堂だけでした
まぁ事実だから良いんじゃね?
ここでくらいガス抜きさせてやれよ
本気で豚®︎に暴れられてもウザいし
任天堂「うわー来期も減益減収になるかもだわー、今期利益5600億円で、来期は5000億円くらいだわー、まずいわこれー」
任天堂はハードの売上含めてだから、ソフトのサードと比べるのは不公平
原価三千円のおもちゃハードを三万円で売るぼったくりと一緒にするとかふざけんな
任天堂「くっ、任天堂に負けた!」
もはやボーボボ人気投票みたいになってるな
任天堂に勝てるのは過去か未来の任天堂しかないってことか
コメント
コメントする